【60周年記念イベント】キッズ!しぜん研究!吸虫管をつくってアリ観察!


イベント詳細


キッズしぜん研究!吸虫管をつくってアリ観察!

ありんこ博士の沖田先生と一緒に、アリ観察のひみつ道具を作って
園内のアリを観察しよう!さあ、どんなアリが見つかるかな?
講師:沖田 一郎氏 農学博士(昆虫学)、県立高校教員(生物)、自然観察指導員
6月16日(月)9:00より受付開始【先着順】
沢山のお申込みありがとうございました。定員いっぱいとなりました。
只今キャンセル待ちの受付をしています。
キャンセル待ちのお申し込みはこちらから

60周年記念での他開催イベント詳細はこちら

▼▼▼お申込みの際は、必ずご確認ください▼▼▼
・申し込み後、3~4日以内に【先着結果メール】にてご参加になれるかどうかをお知らせします。
・【自動返信メール】では受付となりませんのでご注意ください。
・次のアドレスを受信可能な設定にしてください。
otoiawase@kenritsu-shinrinkouen.jp
・申込内容に不備がある場合は受付できません。
・新型コロナウィルスに関する社会状況によっては、行事が中止・変更となる場合があります。ご承知おきください。

開催日 2025年8月2日(土)9:00~12:00
イベント場所 バードピア浜北 静岡県立森林公園
対象年齢 小学生とその保護者
参加費 1組500円※1組(小学生1人+保護者1名)で1個の吸虫管を作成します。
持ち物 飲み物、30㎝定規、油性名前ペン、ハサミ、ほか筆記用具など 【服装】帽子、長袖・長ズボン、運動靴(サンダルは不可)
定員 12組24名
事前申し込み 必要
募集期間 2025年6月16日(月)9:00から先着順
申し込み方法 ホームページ
連絡先 バードピア浜北 053-583-0443
備考
イベントレポート

カテゴリー記事一覧

カテゴリー記事一覧

PAGE TOP